よくあるご質問

目次
  1. 料金について
    1. 有料プランを使用した際の支払い方法はどうなりますか?
    2. クレジットカードの支払いカードの追加/削除の方法を教えてください。
    3. 解約方法はどのようになりますか?
    4. 身体機能獲得プランやエクササイズ提案プランへの変更方法を教えてください。
    5. 4MS評価プラン(無料)への変更方法を教えてください。
    6. 請求書/領収書の発行方法を教えてください。
    7. 使用開始月や解約月の利用料はどのようになりますか?
  2. セキュリティーについて
    1. セキュリティー対策は行っていますか。
  3. 動作環境について
    1. パソコンの他にもタブレットへも対応していますか。
    2. いつも使用しているパソコンやタブレット以外からでもログインできますか。
    3. 同時接続数の変更方法を教えてください。
    4. ユーザー登録数の制限はありますか。
  4. 情報入力について
    1. 利用者情報を一括入力してくれるサービスはありますか。
    2. 長期未評価のクライアントを非表示にしたあと、評価チェック表へ戻す方法を教えてください。
    3. 身体機能獲得シート内にある「機能訓練実施上の留意点」の記載方法を教えてください。
  5. 4MSを使用した運営について
    1. 初心者の職員でも本当にADLの課題の評価をとることができますか?
    2. 初心者の職員でも本当に身体機能獲得が必要な課題を説明することができますか?
    3. 初心者の職員でも本当に身体機能獲得するための機能訓練メニューを提案することができますか?
    4. 個別機能訓練1の評価のタイミングで4MSをアセスメントとして使用しているのですが、利用者の評価タイミングを管理できますか?
    5. 無料コンテンツである4MS評価と4MS結果シートのみの使用を考えていたのですが、やはり有料コンテンツまで使用しなければ効果が低いものでしょうか?
    6. 現在は機能訓練評価にTUGやCS30などのテストを使用しております。今後4MSへ評価方法を変更することを考えているのですが、4MSと従来のテストとの違いを教えてください。
    7. ベース16エクササイズを提供するのにまだ自信がありません。なにか良い方法はありませんか?
    8. 4MS評価で動作ができているか迷ってしまう場面がありました。そのような時はどうしたらよいですか。
    9. 4MS評価に入る前に学ぶことができる教育ツールはありますか?

1.料金について

有料プランを使用した際の支払い方法はどうなりますか?

クレジットカード支払いのみとなります。

クレジットカードの支払いカードの追加/削除の方法を教えてください。

その他メニュー → 請求情報 管理 → 支払方法 の手順で操作ください。

解約方法はどのようになりますか?

マスタ管理メニュー → 事業所情報 管理 → 事業所完全削除 の手順で操作ください。

身体機能獲得プランやエクササイズ提案プランへの変更方法を教えてください。

その他メニュー → 請求情報 管理 → プランを変更 の手順で操作ください。

4MS評価プラン(無料)への変更方法を教えてください。

その他メニュー → 請求情報 管理 → プランをキャンセル の手順で操作ください。

請求書/領収書の発行方法を教えてください。

その他メニュー → 請求情報 管理 → インボイスの履歴 → 日にちの選択 の手順で操作ください。

使用開始月や解約月の利用料はどのようになりますか?

日割り計算はございません。月額での請求となります。 (例)8/9加入 解約の申込8/20 契約日9/9


2.セキュリティーについて

セキュリティー対策は行っていますか。

SSLによる通信の暗号化・データベースの個人情報暗号化・ログイン試行回数制限による不正ログイン対策・アンチウィルスソフトによる保護 を実施しております。


3.動作環境について

パソコンの他にもタブレットへも対応していますか。

すべてのページでパソコンとタブレットの両方へ対応しております。

いつも使用しているパソコンやタブレット以外からでもログインできますか。

ログインできます。

同時接続数の変更方法を教えてください。

その他メニュー → 請求情報 管理 → プランを変更 の手順で操作ください。

ユーザー登録数の制限はありますか。

ユーザー登録への人数制限はございません。


4.情報入力について

利用者情報を一括入力してくれるサービスはありますか。

管理画面からエクスポートしたCSVファイルへ追記いただき、インポートすることで一括登録が可能です。

長期未評価のクライアントを非表示にしたあと、評価チェック表へ戻す方法を教えてください。

クライアント一覧画面の編集ボタンを押し、「非表示解除」ボタンを押下いただくことで再表示可能です。

身体機能獲得シート内にある「機能訓練実施上の留意点」の記載方法を教えてください。

評価データ編集画面から更新可能です。新規評価時は、評価終了後に入力画面が表示されますのでご入力ください。


5.4MSを使用した運営について

初心者の職員でも本当にADLの課題の評価をとることができますか?

対象者の姿勢に対する状況を質問され、イラストも併せて選択するため、どなたでも簡単に評価を取ることができます。※4MS評価プラン(無料版)

初心者の職員でも本当に身体機能獲得が必要な課題を説明することができますか?

4MS評価さえおこなっていただければ、自動的にコンピューターが獲得しなければならない身体機能を表示してくれます。※身体機能獲得プラン(有料版)

初心者の職員でも本当に身体機能獲得するための機能訓練メニューを提案することができますか?

4MS評価さえおこなっていただければ、自動的にコンピューターが獲得しなければならない身体機能にあわせてエクササイズを選択肢提示してくれます。※エクササイズ提案プラン(有料版)

個別機能訓練1の評価のタイミングで4MSをアセスメントとして使用しているのですが、利用者の評価タイミングを管理できますか?

利用者管理画面で評価月の方は黄色、評価月を過ぎた方を赤色で表示するなど評価タイミングを管理するソフトとしてもご利用できます。

無料コンテンツである4MS評価と4MS結果シートのみの使用を考えていたのですが、やはり有料コンテンツまで使用しなければ効果が低いものでしょうか?

その事業所で求めている機能訓練に対しての範囲によりプランは決まってまいります。日常生活動作の課題が抽出されることだけでも充分利用価値がございます。

現在は機能訓練評価にTUGやCS30などのテストを使用しております。今後4MSへ評価方法を変更することを考えているのですが、4MSと従来のテストとの違いを教えてください。

一般的にこれまでおこなわれてきたテストは、「何秒で歩けたか」や「何回立ち座りができたか」のように結果しかわからないため、動作の課題を抽出することができず、機能訓練メニューまでつなげることができませんでした。4MSは「できる動作/できない動作」を分けることができるため、必要な身体機能や機能訓練メニューを提示することができるようになりました。

ベース16エクササイズを提供するのにまだ自信がありません。なにか良い方法はありませんか?

ベース16エクササイズの手順からポイント、禁忌まで動画で説明しているものがございます。エクササイズシートに記載されているQRコードを読み込むことで、その利用者に合わせたエクササイズを学びながら指導することができます。※エクササイズ提案プラン(有料版)

4MS評価で動作ができているか迷ってしまう場面がありました。そのような時はどうしたらよいですか。

その動作ができているかどうか迷った際は「No」を選択ください。

4MS評価に入る前に学ぶことができる教育ツールはありますか?

評価項目ごとに動画が添付されております。慣れていない職員は確認しながら評価をおこなうことができます。